ASEAN JAPAN CENTRE 日本アセアンセンター

事業報告

観光コミュニティにおける女性のデジタルスキル向上フォローアップキャンペーン:成果報告 

概要

2024年9月24日から27日にかけて、ラオス・ルアンパバーンにて「観光コミュニティにおける女性のデジタルスキル向上:トレーナー研修」が開催され、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナム(CLMTV)の女性たちが観光分野でデジタルツールを活用するための能力開発が行われました。 

参考資料: https://www.asean.or.jp/en/event-report/20241015/ 

研修の効果を最大限に活かすため、日本アセアンセンター(AJC)とメコン・ツーリズム・コーディネーティング・オフィス(MTCO)はフォローアップキャンペーンを実施し、参加者がそれぞれの地域で研修を実施するための費用を一部助成しました。

キャンペーンの目的

このフォローアップキャンペーンの主な目的は、ルアンパバーンでの研修の持続可能性を確保するために、研修参加者が習得したデジタルスキルを、各コミュニティの他の女性たちに伝えることを促進することです。 

地域ごとの研修を通じて、これらのスキルの実践的な応用を支援することで、CLMTV地域の観光分野におけるデジタルリテラシーと女性のエンパワーメントを促進します。 

実施と成果

カンボジア 

タイトル:コートロンCBETにおける女性のデジタルスキル能力開発 
日時:2025年2月7日 
場所:コートロンCBETセンター 
参加者:24名 

主催:カンボジア観光省 

成果:参加者は、観光ビジネスの促進のために、FacebookやTelegramなどのカンボジアで主要なソーシャルメディアプラットフォームやGoogleマップを戦略的に活用する実践的なスキルを習得しました。その結果、これまでGoogleマップに登録されていなかったビジネスの新規登録や、既存のソーシャルメディアページの更新が行われ、オンラインでの情報発信力を大幅に向上しました。 

ミャンマー 

タイトル:ミャンマーの観光コミュニティにおける女性のデジタルスキル向上 
日時:2025年2月24日~25日 
場所:バガン 
参加者:20名 

主催:ミャンマーホテル観光省 

成果:研修では、理論的な指導と実践的なワークショップを組み合わせ、デジタルマーケティング、観光のためのソーシャルメディア活用、Googleツールの効果的な使用に焦点を当てました。参加者は、これらのデジタルスキルに対する理解と応用力を向上させました。 

タイ 

タイトル:タイのコミュニティにおける女性のデジタルスキル向上:バンバンロン(プーケット県)とバナナランド(ルーイ県) 

バンバンロンコミュニティ:  

日時:2025年2月28日 
場所:プーケット県バンバンロンコミュニティ 
参加者:10名 

バナナランドコミュニティ:  

日時:2025年2月24日~25日 
場所:ルーイ県バナナランドコミュニティ 
参加者:12名 

主催:タイ国観光スポーツ省 

成果:参加者は、Facebook、TikTok、ウェブサイトなどのデジタルプラットフォームを使用して、自分たちの製品やコミュニティの文化を発信することに自信を深めたと報告しました。研修は、技術的なスキルの向上に効果的であり、潜在的な顧客とのつながりを強化し、地域観光の成長に貢献しました。 

ベトナム 

タイトル:「タイグエン省の観光コミュニティにおけるデジタルスキル向上」研修プログラム 
日時:2025年2月24日~25日 
場所:タイグエン省 タイハイ保護区高床式住宅村 
参加者:34名 

監督:ベトナム国家観光局 

成果:このプログラムでは、オンラインプラットフォームや基本的なデジタルツールの使用方法など、小規模な観光事業者や地域コミュニティにデジタル技術に関する基礎知識を提供しました。さらに、各団体の現状を評価し、それぞれのニーズと能力に合わせた具体的な解決策を策定しました。 

結論

このフォローアップキャンペーンは、CMTV地域のより多くの女性たちにルアンパバーンでの研修の恩恵を広げることに成功しました。地域ごとの研修を通じて、参加者は実践的なデジタルスキルを習得し、観光ビジネスを強化し、コミュニティの経済発展に貢献をしました。 

事業報告の一覧ページへ戻る