ASEAN JAPAN CENTRE 日本アセアンセンター

事業報告

「おうちで東南アジア 麺料理ライブ」  

日本アセアンセンターは「日本ASEAN友好協力50周年」を記念し、東南アジアの麺料理を紹介するオンラインイベント「おうちで東南アジア 麺料理ライブ」を実施しました。 

「ボルネオ」および「メコン」、それぞれの地域の麺料理を、郷土料理研究家の青木ゆり子さんがクッキングデモンストレーションを交えながら紹介しました。約60名の視聴者からは、調味料の入手先やスパイス・ハーブ類に関してなど、具体的な質問が多く寄せられ、東南アジアの食や調理への関心の高さが感じられました。 

Part 1  ボルネオ

2023年2月18日(土) 14:00~15:30 開催
ボルネオ島に領土を有するブルネイ、インドネシア、マレーシアの麺を紹介。 

●ブルネイ 
「ソト・ミー・カウイン・ブルネイ」二種の麺を使った一品 

●インドネシア、東カリマンタン州 
「ソト・マハカム」スパイスの効いた鶏肉入り春雨の汁麺 

●マレーシア、サラワク州 
「サラワク・ラクサ」酸味とカレー風味が合わさったラクサ

Part 2   メコン

2023年2月25日(土) 14:00~15:30 
カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナムの古都の麺を紹介。 

●カンボジア(シェムリアップ/アンコール朝) 
「ノム・バイン・チョック」白身魚のココナッツミルク風味の細い米麺の汁麺 

●ラオス(ルアンパバーン) 
「カオソイ」タイのカオソイとは違うスタイルの、透明な豚肉出し汁と、豚ひき肉やトマトのそぼろをのせた赤い汁麺 

●ミャンマー(マンダレー) 
「マンダレー・ミーシェイ」中国の米線がもとになったシャン族の麺料理のマンダレースタイル。うどんのような米麺と濃厚なミートソースを和えた汁なし麺で、湯通ししたもやしや大根の酢漬け、コリアンダーの葉などを添える 

●ベトナム(フエ) 
「ブン・ボー・フエ」牛肉だしの米粉の汁麺

AJC5.0(事業戦略)
観光事業
関連するプロジェクト
文化交流
関連する国
ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー ベトナム

関連する記事

事業報告の一覧ページへ戻る