ASEAN JAPAN CENTRE 日本アセアンセンター

イベント案内

日本ASEAN友好協力50周年記念動画キャンペーン「GOLDEN BRIDGE 動画キャンペーン」(インスタグラムで開催)(6月30日 応募締め切り)

本キャンペーンは終了しました。

【6月6日更新】
応募期間を、6月30日(金)(日本時間)までに延長致しました。

【開催概要】

1973年の公式な対話開始以来、目覚ましい発展を遂げてきた日本とASEANとの関係は、2023年に友好協力50周年を迎えました。同記念年に伴い、日本アセアンセンターは日本とASEAN諸国の人々を対象に、短い動画(15~30秒)をインスタグラムで募集するキャンペーンを開催します。

本キャンペーンは、動画を通して互いの文化や精神性を感じ、日本とASEANの未来を作っていく人々の心を動かし、結束力を高め、持続可能な社会の発展と未来を指し示すことを、目的とします。動画では、日本と成長著しいASEAN諸国のこれからの発展に重要となるマインドや、未来のビジョンが表現されることを期待しています。

また、入選した作品をもとに、日本ASEAN友好協力50周年記念動画「Open the Golden Future」を制作します。

※本キャンペーンには、プロ、アマチュア問わず、動画制作に自信がある方であれば誰でも参加可能です。

【応募要項】

この応募要項は日本アセアンセンター(以下、「当センター」といいます。)が主催する「日本ASEAN友好協力50周年記念動画キャンペーン 『GOLDEN BRIDGE動画キャンペーン』」(以下、「本キャンペーン」といいます。)に応募いただく前にご一読ください。なお、本キャンペーンにご応募いただいた時点で、本要項への同意があったものとみなします。本要項の内容をご確認の上、同意いただける場合に限りご応募ください。

■応募資格

プロ・アマチュア問わず日本及びASEAN諸国の国籍の方であれば応募可能です。
18歳未満の方は保護者の同意を得られた上でご応募ください。

■応募作品の形式

形式:15秒〜30秒以内のmp4形式またはmov形式

推奨画角:1920×1080px
(縦型またはリールの場合:1080×1920px スクエアの場合:1920×1920px)

音源:当センターが提供する音源もしくは著作権フリーの楽曲

インスタグラムのリールを使って投稿する場合は、アプリ内で使用可能な楽曲でも問題ございません。ただし、入賞した場合は音源を当センター提供の音源に差し替えますので、ご承知おきください。

■音源素材

以下リンクから、視聴可能です。プレーヤーの右端にある3点をクリックするとダウンロードオプションが表示されます。

音源A
聞く&ダウンロード:https://aseanjapan50.jp/cp_movie/asean_movie_type_a.wav

音源B
聞く&ダウンロード:https://aseanjapan50.jp/cp_movie/asean_movie_type_b.wav

音源C
聞く&ダウンロード:https://aseanjapan50.jp/cp_movie/asean_movie_type_c.wav

当センターが提供する音源は本キャンペーンでの使用に限ります。

■募集・選考スケジュール

募集期間 : 2023年 3月10日〜6月10日 6月30日 (日本時間)

選考期間 : 2023年 6月11日〜7月30日 7月1日~7月30日

受賞発表 : 2023年8月中旬~9月中旬

■テーマ

以下の、AないしBのいずれかのテーマを選び、ご応募下さい。

A:「Golden Moment / Beautiful spirit」
ご自身の国の素晴らしい精神性を感じる、人や物、風景など、あなたが美しいと感じたその瞬間を、自由に表現してください。

B:「Golden Connection / Heart-to-heart」
あなたが思う・願う、これからの日本とASEANの人々の「心と心のつながり」を自由に表現してください。

■応募方法

1.当センター公式Instagramアカウント(@aseanjapancentre_pr)をフォロー

2.動画を制作

動画を制作する際は、以下にご注意ください。

・応募作品に利用される楽曲は、当センターが提供する音源もしくは著作権フリーの音源の利用に限ります。インスタグラムのリールを使って投稿する場合は、アプリ内で使用可能な楽曲でも問題ございません。ただし、入賞した場合は音源を当センター提供の音源に差し替えますので、ご承知おきください。

・動画内に人物、建造物、イラスト、絵画、アート作品が登場する場合、使用許諾は取得してください。

・応募した動画は、必ずご自身の端末(PC・スマートフォン等)に保存を行なってください。

・当センターが提供する音源は本キャンペーンでの使用に限ります。

3.インスタグラムへ投稿

以下、必要事項をコメント欄に記入の上、インスタグラムへ投稿してください。(追記:当センター公式Instagramアカウント(@aseanjapancentre_pr)をタグ付けしてください)

・タイトル

・ハッシュタグ(#GoldenBridge #ASEANJapan50)

・あなたの国籍

・お住まいの国

・応募するテーマ(AまたはB)

・企画意図など作品に関するメッセージ

■審査方法および審査員に関して

当センターおよび審査員による厳正なる審査を通して、入賞作品を決定いたします。

■入選発表 

入選者には、当センター公式Instagramアカウント(@aseanjapancentre_pr)より、ダイレクトメッセージでご連絡いたします。

■入選者への副賞等

最優秀作品賞(1名)

最優秀作品賞を受賞された方には、以下入賞者への副賞に加えて、東京又はASEAN諸国(国・都市は未定)への招へい。(詳細は後日発表)

入賞(各国1~4名)

・トロフィー授与(オンライン受賞セレモニー開催予定)
・「World Design Assembly(WDA)/世界デザイン会議2023東京 」日本アセアンセンター・パヴィリオンでの上映および展示(2023年10月予定 於:都内)
・日本ASEAN友好協力50周年動画内の一部として起用
・ASEAN事務局発行の刊行物「The ASEAN」での名前掲載

■作品の取扱い

入選作品は日本ASEAN友好協力50周年記念動画内に一部利用させていただく場合があります。その際に、動画を適宜編集する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。また、当センターおよびその協力会社のサイトまたはSNSなどに引用・掲載する場合があります。

■応募上の注意

・応募作品に利用される楽曲は、当センターが提供する音源もしくは著作権フリーの楽曲利用に限ります。インスタグラムのリールを使って投稿する場合は、アプリ内で使用可能な楽曲でも問題ございません。ただし、入賞した場合は音源を当センター提供の音源に差し替えますので、ご承知おきください。

・応募した動画は、必ずご自身の端末(PC・スマートフォン等)に保存を行なってください。

・応募条件を確認し作品の応募をしてください。条件を満たさない作品は選考の対象外となります。また、以下に該当するものも、選考の対象外です。あらかじめご了承ください。

-応募要項に沿わない内容の作品

-作品内に登場する人物や建物の使用許諾がされず、撮影されている作品

-他者の作品の一部を利用および第三者の著作権、肖像権等を侵害した作品

-誹謗中傷や公序良俗に反する等、当センターが不適切だと判断した作品

・応募要項に違反していた場合、当選取消しとなる場合があります。

・応募作品内で権利侵害等があった場合、当センターは一切の責任を負わず、応募者が費用負担等含め、すべて対処をしてください。

・応募に伴い発生した費用は全て応募者が負担するものとします。

・応募後の選考結果や基準等に関する問い合わせには応じられません。

AJC5.0(事業戦略)
アドボカシー・コミュニケーション
関連するプロジェクト
未分類
関連する国
ASEAN 日本

イベント案内の一覧ページへ戻る