ASEAN JAPAN CENTRE 日本アセアンセンター

イベント案内

ベトナム貿易ウェビナー「ベトナム裾野産業の現状と課題」

この度、国際機関日本アセアンセンターは、ベトナム貿易振興庁(VIETRADE)、ベトナム工商省及び駐日ベトナム大使館商務部と共にウェビナー「ベトナム裾野産業の現状と課題」を開催いたします。 
 ベトナムでは、製造業は経済成長の原動力であり、裾野産業の発展は最優先分野のひとつであると言われています。2020年8月には、ベトナム政府は、地場企業や外資企業に部材を供給する裾野産業分野の企業の設立数についての明確な目標を設定し、ベトナム商工省においても「ベトナム製造業・裾野産業データベース」を開設し、約3,000社以上の情報に無料でアクセスできるなど、IT化と情報の透明化を推し進めています。
 今回のウェビナーでは、ベトナムからの製品輸出入に明るい有識者を招き、ベトナムの裾野産業の現状と輸入事情について解説いたします。 また、午後にはオンラインでベトナムの裾野産業(機械部品、電子機器、機械工など計15社)とオンラインで話ができるオンラインビジネスミーティングを予定しています。皆さまのご参加をお待ちしております。

【日  時】2022年7月5日(火) ※日本時間での開催案内になります
      第1部:ウェビナー 10:00 ~ 11:00
      第2部:オンラインビジネスミーティング  13:00 ~ 16:00
      ※ビジネスミーティング締切日:7月1日(金)
【会  場】オンライン
【講  演】「裾野産業における製品輸出入の現状と課題(仮)」
       一般社団法人 貿易アドバイザー協会 阿久津 通男氏
【主  催】国際機関日本アセアンセンター
【共  催】ベトナム貿易振興庁(VIETRADE)、ベトナム工商省、駐日ベトナム大使館商務部
【対  象】電子機器や機械部品、パーツなどの裾野産業やベトナムとの貿易にご関心のある方
【言  語】日本語及びベトナム語(逐次通訳)
【参 加 費】無料
【問 合 先】国際機関 日本アセアンセンター 貿易投資クラスター  
      Email: info_rpa@asean.or.jp

AJC5.0(事業戦略)
貿易事業
関連するプロジェクト
貿易・投資・観光
関連する国
ベトナム

関連する記事

イベント案内の一覧ページへ戻る