ASEAN JAPAN CENTRE 日本アセアンセンター

イベント案内

ベトナム貿易ウェビナー「ベトナム農水産食品の日本への輸入事情」

この度、国際機関日本アセアンセンターは、ベトナム貿易振興庁(VIETRADE)、ベトナム工商省及び駐日ベトナム大使館商務部と共にウェビナー「ベトナム農水産食品の日本への輸入事情」を開催いたします。
 ベトナムでは、農業部門は歴史的に主要な産業です。2019年時点で、ベトナムの労働力の40%近くの雇用を支えており、同年の農水産業のGDPは総GDPの凡そ14%を占めています。一方、ベトナムの主要産品を見ると、海産物やコーヒー、野菜果物など1次産品が多く、食品の高付加価値化によるマーケットの拡大や、ベトナム食品加工産業と日本企業の相互理解を深めることは、双方の更なる経済発展につながります。
 今回のウェビナーでは、ベトナムから数多くの食品を輸入した実績がある有識者を招き、ベトナムの農水産品の現状と、最近の経済連携協定を含めた輸入事情について掘り下げていきます。
また、午後にはベトナムの生産業者とオンラインで話ができるオンラインビジネスミーティングを予定しています。
 皆さまのご参加をお待ちしております。

【日  時】2022年6月23日(木) ※日本時間での開催案内になります
      第1部:ウェビナー 10:00 ~ 11:00
      第2部:オンラインビジネスミーティング  13:00 ~ 16:00
      ※ビジネスミーティング締切日:6月21日(火)
【会  場】オンライン
【講  演】「ベトナム農水産食品の最新状況と日本への輸入課題(仮)」
      株式会社BETOHASU 代表取締役 佐野 憲氏
【主  催】国際機関日本アセアンセンター
【共  催】ベトナム貿易振興庁(VIETRADE)、ベトナム工商省、駐日ベトナム大使館商務部
【対  象】農水産食品や加工食品でベトナム企業とのビジネスに興味がある方
【言  語】日本語及びベトナム語(逐次通訳)
【参 加 費】無料
【問 合 先】国際機関 日本アセアンセンター 貿易投資クラスター  
      Email: info_rpa@asean.or.jp

AJC5.0(事業戦略)
貿易事業
関連するプロジェクト
貿易・投資・観光
関連する国
ベトナム

関連する記事

イベント案内の一覧ページへ戻る