ASEAN JAPAN CENTRE 日本アセアンセンター

イベント案内

ASEANヘリテージトレイル ウェビナー「タイ北部から広がるゴールデンチークの歴史とラーンナー建築」開催のご案内

開催日

日本アセアンセンターは、東南アジアの交易と発展に大きな役割を担ってきた高級木材であるチークに焦点をあて、タイ北部を中心に隣国のメコン地域を特集したウェビナーを開催します。

日本アセアンセンターは、タイ国政府観光庁が作成したASEAN特有の歴史・文化(ヘリテージ)を通して東南アジアの魅力を伝えるブックレット「ASEAN ヘリテージ トレイル」(3種)の日本語翻訳を公開しています。チークは同シリーズのトピックのひとつでもあります。

タイ北部に何度も通い、ラーンナー建築にも造詣の深い写真家の増島実氏を迎えて、チーク産業の歴史や発展で栄えた町などを辿り、チークを贅沢につかった寺院やホテルなどを写真とともに巡ります。また、タイ国政府観光庁より、タイの観光客受入れに関する情報などをご案内いただきます。

日 程 : 3月5日(土)
時 間 : 15:00~16:15
主 催 : 日本アセアンセンター
協 力 : タイ国政府観光庁
参加費 : 無料
登 録 : https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_yWbuctpvRiO87JreeKxo-A (Zoomのページにリンクしています)

プログラム

  • ASEANヘリテージトレイルのご紹介
  • タイ国政府観光庁からのご挨拶
    タイ国政府観光庁 東京事務所 所長 セークサン シィープライワン 氏
  • 東南アジアのチークとラーンナー建築
    写真家 増島 実 氏

Mr. Minoru Masujima (増島 実)
写真家。日本写真作家協会会員。東京工芸大学工学部卒業。1970年代から女性誌の旅テーマを手がける。2000年以降はインドシナ、バリ、ラーンナー(タイ)など、アジアの地域的特性があるホテル撮影に深く関わる。「アジアのコロニアル ホテル」、「悦楽のバリ島」、「HOTEL INDOCHINA」、「Welcome to the Lanna Hotel:チェンマイのラーンナーホテルと寺院装飾」などを出版。

*内容は都合により変更になる場合があります。

AJC5.0(事業戦略)
観光事業
関連するプロジェクト
二国間プログラム
関連する国
タイ

関連する記事

イベント案内の一覧ページへ戻る